2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 『グイン・サーガ106 ボルボロスの追跡』 (栗本薫) 感想 | トップページ | 『ウルトラマンマックス』第33話 ようこそ!地球へ 前編 »

2006/02/10

『さよならの代わりに』 (貫井 徳郎) 感想

4344009215さよならの代わりに
貫井 徳郎
幻冬舎 2006-01

by G-Tools

【感想】
未来から来たと名乗る美少女祐里と、主人公の和希が所属する劇団で起きた殺人事件を巡る謎。
タイムスリップものといえばSFでは定番で、ぼくとしては好きなテーマのひとつです。作者がミステリ作家なので、そのあたりがどう処理されているのかという興味を持ちながら読みました。殺人事件の謎よりも祐里がほんとうに未来からやって来たのかというところにもちろん主眼を置いて、です。結末で語られるタイムスリップの起こり方というのがなかなか面白かったですね。ネタバレ双方向な時間の動きというのは、梶尾真治の「時尼に関する覚書」を思い出しましたねネタバレおわり。思わず、電車の中でメモ帳をとりだしてタイムチャートを書いてみたりしましたよ。でも、そういう読み方をしてはいけなかったかな。もうちょっと純粋に楽しめばよかったのかもしれない。ぼくの場合、ミステリとして読んでしまうことで、かなり損をしたのだと思います。この主人公が、ちょっと頼りなくて、でも懸命で、そういうとことがもどかしいながらもとても共感できました。だから、もっと主人公に感情移入するべきでしたね。あと、欲を言えば主人公の憧れの女性智美をもう少し活躍させてほしかったです。これでは何だか微妙な上にも微妙な感じのままですよ。でも、だからこその憧れなのかも。そして、そういう和希だからこそのやさしさなのですね。「さよならの代わりに」祐里がある言葉を和希に言うのは、そのやさしさに応えたものなのでしょう。

« 『グイン・サーガ106 ボルボロスの追跡』 (栗本薫) 感想 | トップページ | 『ウルトラマンマックス』第33話 ようこそ!地球へ 前編 »

2006年の読書遍歴」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『さよならの代わりに』 (貫井 徳郎) 感想:

« 『グイン・サーガ106 ボルボロスの追跡』 (栗本薫) 感想 | トップページ | 『ウルトラマンマックス』第33話 ようこそ!地球へ 前編 »